今後はこちら↓のブログでお目にかかります。
「評論放送」 http://blog.hyoron.jp/
出版業界を評論することをやめるわけではなく、今後は他のことについてもお話していきたいな、と思っております。
「5年後に出版業界は崩壊しますよ」と言い続けてはや5年。
崩壊とまではいきませんが、裏側ではとっても大変なことになっております。
紙の本はなくなりませんが、これまでのようなビジネスモデルでは当然やっていけませんので、これからの出版業界は大きく変貌していくことでしょう。
電子出版時代では、「書店」という一覧性に優れた「メディア」が使えなくなるので、ますます「宣伝」ということが大事になってくると思われます。しかも「できるかぎり安い宣伝機関」が必要です。
そこで、USTREAMですよ!
タダで楽しくて、発信できて、これほどイイメディアはありません。
これからの作家、出版人はどんどんUSTREAMなどの無料メディアを活用していくべき。
また、電子出版時代で大事なことは「いいコンテンツを持っている」ということ。あたりまえのようですが、今後は出版社というブランドよりも、いいコンテンツを持っているということが重要になります。
いいコンテンツさえあれば、出版社のブランドが不要な時代。
腕に覚えのある人にはとってもいい時代がこれからやってくるのです。
ライターの人も作家さんもマンガ家さんも編集者さんも出版社の人も、どんどんいいコンテンツを作りましょう!
出版業界はなくなる、のではありません。
拡散していくだけなのです。
というわけで、私、バーバラ・アスカもリニューアルすることにいたします。
5年間のご愛読、ありがとうございました!
「評論放送」(http://blog.hyoron.jp/)でお待ちしております。
★このブログは、アーカイブとして保存いたします。